ASJ(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン)の住宅展に2月10、11日参加しました。
加古川でありました。
自分の住宅作品を写真パネルや模型、図面などで展示するものです。私共のほかにも8人の建築家さんが参加されていました。
11日は、突然、サンテレビの取材が入り、各建築家さんのブースをカメラ取材となりました。
不思議なもので、テレビ局が入ると急に場内がにぎやかになります。
ワタシはテレビに出るのは好きな方なのですが、今回は相方(奥方)に譲ることにしました。
下の写真です。
設計の説明を一生懸命しています。
でもこの写真、奥方よりも、手前のカメラさんと照明さんにピントが合ってしまいました
来場してくださる方々に作品のコンセプトや住宅に対する考え方などをプレゼンテーションするのはなかなか難しいなあ〜といつも痛感させられます。
でも、他の建築家さんのパネル展示も同時見られますので、今回もいい勉強になりました。
ちなみに、今月16日は私共(GA−PLAN)単独の作品展をおこないます。
日時:2月16日(土)
場所は大阪市立住まい情報センター5階研修室(地下鉄天六駅3番出口すぐ)
11時〜16時 入場無料です。
ライフデザイン住宅展と題しました。
住まいにとって一番大切なものは、自分に合ったライフスタイルを見つけること。
そのヒントになれば・・・と企画しました。
協力していただいた方々は、ワーカーズLLPさんです。
興味のある方方は是非おこしください。
見せることは、見られることですが、「わしの作品どーや!」的展示は見るほうもちょっと嫌気が指します。
「見ていただく」という気持ちをどこかにおきながら展示することは大事なことだなあーと思うこのごろです。
By Ryu